fc2ブログ

偉人のエピソード逸話集

創業者、名経営者、政治家、偉人のエピソード、逸話を大公開!

浜松市

浜松市(はままつし)は、遠州地方(静岡県西部)西部(西遠)にある政令指定都市。静岡県の県庁所在地は静岡市だが、人口は浜松市が同県最大である


戦国時代には浜松城の城下町、江戸時代には東海道の宿場町として栄えた


本田技研工業創業の地で、現在でも浜松製作所が存在し、四輪車用AT/M(自動変速機)、CVT(無段変速機)を生産している


明治後半に山葉寅楠がオルガンを製作したことから始まった楽器工業は、昭和に入ってヤマハと河合楽器の2大メーカーとなり、1960年代の高度経済成長とともに浜松の楽器産業は飛躍的に発展し世界的な楽器の生産地となった


略歴・経歴(プロフィール)
■本田宗一郎(ほんだ・そういちろう)
【1906年~1991年】日本の実業家、技術者。輸送用機器メーカー本田技研工業(ホンダ)の創業者


略歴・経歴(プロフィール)
■山葉寅楠(やまは・とらくす)
【1851年~1916年】日本の実業家。日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)の創業者。日本における初期のオルガン(リード・オルガン)製造者の一人であり、日本のピアノ製造業の創始者の一人でもある


略歴・経歴(プロフィール)
■鈴木康友(すずき・やすとも)
日本の政治家。静岡県浜松市長。衆議院議員(2期)を歴任。1957年8月23日、浜松市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。松下政経塾卒塾(第1期生)。コンサルティング会社などを経営。その後、政治家に転身
スポンサーサイト



  1. 2017/03/06(月) 20:13:57|
  2. トップページ(目次)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0