fc2ブログ

偉人のエピソード逸話集

創業者、名経営者、政治家、偉人のエピソード、逸話を大公開!

世界遺産

■世界遺産(せかいいさん)は、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて世界遺産リストに登録された、遺跡、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件のことで、移動が不可能な不動産やそれに準ずるものが対象となっている


■国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の設立後、1954年ハーグ条約が採択され、武力紛争の際にも文化財などに対する破壊行為を行うべきでないことが打ち出された


■1960年、エジプト政府がナイル川流域にアスワン・ハイ・ダムを建設し始めた。このダムが完成した場合、ヌビア遺跡が水没することが懸念された。これを受けて、ユネスコが、ヌビア水没遺跡救済キャンペーンを開始。世界の60か国の援助をもとに技術支援、考古学調査支援などが行われ、ヌビア遺跡内のアブ・シンベル神殿の移築が実現した


■また、検定試験として特定非営利活動法人世界遺産アカデミーによる「世界遺産検定」が存在する


■特定非営利活動法人世界遺産アカデミーは、ユネスコの世界遺産の啓蒙活動を通して社会に貢献することを目的に活動をしている特定非営利活動法人


■理事は、環境省や文部科学省、航空業界や旅行業界、教育界やマスコミなど多岐の分野の人でなりたっている


■その活動は、「世界遺産検定」を実施することにより、ユネスコの理念や世界遺産委員会の活動、世界遺産に登録されているすべての案件の紹介を日常的に行なっている
スポンサーサイト



  1. 2016/09/05(月) 05:32:12|
  2. トップページ(目次)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0