fc2ブログ

偉人のエピソード逸話集

創業者、名経営者、政治家、偉人のエピソード、逸話を大公開!

水野有希子

水野有希子(開拓団の小学校教師)



24万5000人を失った満州の難民収容所で懸命に生きた孤児たちの姿を描いた「テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画遠い約束~星になったこどもたち~」で開拓団の小学校教師役を演じる二階堂ふみ


二階堂ふみは『間もなく戦後70年。絶対に繰り返してはならない、受け継いでいかなくてはいけない、そういう気持ちで現場に参加させて頂いています』と語る


原作は、中学を卒業後、両親と共に満洲へ渡り衛生兵として従軍し、敗戦後は母と共に新京の難民収容所に入っていた経験を持つ増田昭一の著書「満州の星くずと散った子供たちの遺書」「戦場のサブちゃんとゴン」「約束」(夢工房刊)。氷点下20度という寒さの中、食べる物も頼る親もなく、肩を寄せ合って懸命に生きた子供たちとそれを見守った大人たちの、もう一つの『火垂るの墓』ともいうべき“命”の物語。


増田昭一の略歴
小田原市城山の小学校の元教師。県立小田原中学校卒業。戦後、小学校の教師になった増田は、教壇で子供たちへ戦争の実態を語り継いだ。退職後は執筆活動を続け、体験を基にした著書『満洲の星くずと散った子供たちの遺書』『戦場のサブちゃんとゴン』など5冊を出版した
スポンサーサイト



  1. 2014/08/25(月) 17:30:06|
  2. トップページ(目次)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

戸田英一

戸田英一(関東軍の中尉)



24万5000人を失った満州の難民収容所で懸命に生きた孤児たちの姿を描いた「テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画遠い約束~星になったこどもたち~」で関東軍の中尉を演じる松山ケンイチ


松山ケンイチは『この作品は、平和の中に生きている僕たちに“この時代”を忘れないということが、どんな豊かさよりも尊いものだと教えてくれます』と語る


戸田英一は、肩を寄せ合って懸命に生きた子供たちの健気な姿を目の当たりにして「生きることとは何なのか?」を自問自答し、葛藤する。開拓団の小学校教師の有希子はそんな英一を叱咤激励し、子供たちの心の支えとなる。過酷な環境下でも力強く生きる彼ら・彼女らの姿を中心に描く、切なくもはなかい“命”の物語である


原作は、中学を卒業後、両親と共に満洲へ渡り衛生兵として従軍し、敗戦後は母と共に新京の難民収容所に入っていた経験を持つ増田昭一の著書「満州の星くずと散った子供たちの遺書」「戦場のサブちゃんとゴン」「約束」(夢工房刊)。氷点下20度という寒さの中、食べる物も頼る親もなく、肩を寄せ合って懸命に生きた子供たちとそれを見守った大人たちの、もう一つの『火垂るの墓』ともいうべき“命”の物語
  1. 2014/08/25(月) 17:13:29|
  2. トップページ(目次)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

加藤達也産経新聞ソウル支局長

加藤達也産経新聞ソウル支局長



■加藤支局長は8月3日付の「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」と題する産経新聞ウェブサイト記事で、「朴大統領が旅客船沈没事故発生当日の4月16日、所在不明となっていた7時間、秘線のある男性に会ったといううわさがある」とし、「私生活疑惑」を提起した

■それに対して産経新聞ウェブサイトに掲載された記事が韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)しているとの告発を受け、ソウル中央地検が産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長(48)に対し、8月12日に出頭するよう求めた問題で、韓国の通信社、聯合ニュースは9日、検察の話として、「同地検刑事1部が加藤支局長に出国禁止を通告した」と報じた。YTNテレビも同日、加藤支局長に対して検察当局が「出国禁止措置をとった」と伝えた


これらに関する日本の識者のコメント


■それに対して民主党の松原仁衆議院議員は記事は韓国紙、朝鮮日報に掲載されたコラムなどを紹介する形で書かれたもので、松原氏は「市民団体が韓国の大手報道機関に対して、同様の行動を取っているのか」と指摘。さらに「民主主義の原点は報道の自由だ。(韓国にも)同じ民主主義国家としての考え方や矜持(きょうじ)というものがあるだろう」と皮肉った

■「すでに公開された報道内容を引用した記事で地検から取り調べを受けるというのは不可解極まりない」田原総一朗(ジャーナリスト)

■「メディアの問題などを追及してきた岩瀬達哉氏(58)は『このような問題は、発展途上の独裁政治を行っている国ならあり得るかもしれないが、先進国では絶対に起こらない。報道他社の特派員にも心理的プレッシャーを与えようというメッセージ性も感じる』と語った上で、『(朴大統領の)噂を伝聞のまま伝えたというなら、市民団体ではなく、大統領本人が告発すべきだ」という』」


関連サイト
朴槿恵(韓国第18代大統領)語録 http://bit.ly/Olp2aL
鹿内信隆(フジサンケイグループ元社長)語録 http://bit.ly/12JbuYo
  1. 2014/08/18(月) 20:13:16|
  2. トップページ(目次)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0